本人のやる気次第で新しい試みや大きな仕事を任せてもらえることが魅力です。

本人のやる気次第で新しい試みや大きな仕事を任せてもらえることが魅力です。

NAOKI YAMAKAWA

profile プロフィール

本人のやる気次第で新しい試みや大きな仕事を任せてもらえることが魅力です。

本社電算室/SE
2015年入社

山川 尚氣NAOKI YAMAKAWA

SELF-INTRODUCTION
高校は普通科卒、大学は情報学部に入学し、卒業後当社の総務部電算室で社内のシステム関係の仕事をしております。中学から高校までソフトテニス部に入部し、大学では硬式テニス部で学生時代はテニスばかりしておりました。趣味は旅行で今まではほとんど国内でしたが、今後は海外旅行にもいきたいと思っています。

message メッセージ

Q.どんなお仕事をされていますか?

業務を支える社内システムの構築と得意先様からの発注に対して出荷を行うための受発注データ交換システムの設計や構築・運用業務を行っています。受発注データ交換システムを構築する際は、得意先様によって出荷・納品方法や通信方法、データ形式などが異なっており、出荷ハンドリングがスムーズになるように社内連携も意識しています。また国内外の各支店で使用されるデバイス・コンピュータ・インフラの運用管理なども行っており、会社業務を安定稼働するよう整える仕事をしています。

Q.社内SEになろうと思った理由は何ですか?

一般的なシステムエンジニアは顧客企業やコンシューマーを対象にしたシステム・サービス開発を主にしておりますが、社内SEは社内システム構築や運用以外にも、社員の要望や問い合わせに対応することも業務の一つとなります。私は大学でプログラミングを学んでおり活かせる業種に就きたいと考えていましたが、長時間デスクに座って開発することが苦手でした。その点、社内SEは社内のデバイス・コンピュータの不調により、臨機応変に現場に入って対応することもあり、自分に合うのではないかと思いました。

Q.大切にしていることは何ですか?

迅速なトラブルを解消することに努めております。サーバやコンピュータには重要なデータがあるため、その環境が運用できなくなると業務が滞ってしまいます。そのためユーザから、状況をヒアリングし、原因を一早く突き止めることを意識しています。
また、現場の声を大事にしています。会社や同僚のためにシステムを設計するため、導入後の現場の意見や感想を得られ、自分の仕事が直ぐに運用されるという環境は、実感を得やすく仕事のやりがいです。

Q.最後に助野で働く魅力を教えてください

SEでは日々新しいことに挑戦しております。RPA(ロボティックプロセスオートメーション)というプラットフォームを導入し、反復作業の自動化等を目的に社員の効率化を進めたり、IOT(Internet of Things)の技術利用し、生産管理情報の見える化を図っています。最近ではECサイトの構築など、本人のやる気次第で新しいチャレンジや大きな仕事を任せてもらえることが魅力です。