編み立ての構造を理解したデザインができるようになるのが助野の強味ではないかと感じています。

編み立ての構造を理解したデザインができるようになるのが助野の強味ではないかと感じています。

ANNA KOIKE

profile プロフィール

編み立ての構造を理解したデザインができるようになるのが助野の強味ではないかと感じています。

本社LAB/商品企画
2020年入社

小池 杏奈ANNA KOIKE

SELF-INTRODUCTION
小池杏奈と申します。
芸術文化学研究科を修了し、企画として助野株式会社に入社いたしました。映画鑑賞や美術館賞が好きです。

message メッセージ

Q.商品企画としてどんなお仕事をされていますか?

主に靴下のデザインと、企画した靴下を工場に編み立ててもらうための指示書づくりを行っています。様々な売り先を想定した商品や得意先様の要望に合わせた商品など、それぞれの目的に応じてデザインや素材の検討をし、編み立てを依頼します。
本社では敷地内にある工場にて、企画した靴下を自分で編み立てることもあります。編み機に触れることで、編み立ての構造を理解したデザインができるようになるのが助野の強味ではないかと感じています。

編み立ての構造を理解したデザインができるようになるのが助野の強味ではないかと感じています。

Q.企画職になろうと思った理由は何ですか?

学生時代からものづくりを通して社会と関わりたいという思いがありました。良いものづくりは人の心や生活を豊かにすることができます。一人でも多くの人の生活に彩を足すようなものづくりができるようになりたいと思い、企画の仕事を選びました。

Q.商品企画をする上で大切にしていることは何ですか?

広い視点からデザインできているかを常に意識しています。一つの商品として魅力的か、ターゲットや目的に沿っているか、売り場で陳列された時にどう見えるかなど様々な観点から色柄、素材を検討しています。それぞれの企画で適切な選択ができるよう、素材の知識も並行して勉強しています。

編み立ての構造を理解したデザインができるようになるのが助野の強味ではないかと感じています。

Q.企画職になって学んだことは何ですか?

日々の生活の中で世の中をよく観察するようになりました。レッグウェアの市場調査はもちろんですが、街を歩く人々の服装や経済の動きを観察し、なぜそうなのかを考えるようになりました。商品を買う人が何を求めているかを日常の中で推察する姿勢は企画になって身についたものだと思います。

Q.最後に商品企画として助野で働く魅力を教えてください

企画が編み機を触れる点は当社の魅力のひとつだと思っています。靴下がどうやってできているかということはデザインをする上で重要な観点の一つです。編み機に触れ自分自身の技術として身に着けられることはものづくりをする人間としての強味になるのではないかと思います。